2020年08月07日
【レポ】もしもの時の応急処置とロープワーク講座を開催しました
こんにちは












まるちゃんです

珍しく2日間ブログ続いています(笑)
お盆からはまた更新できなくなると思いますがごめんなさい

今回は町内や、町内にお勤めの方、通学の方を対象とした
『もしもの時の応急処置とロープワーク』講座を、平日編・休日編の2日間に分けて開催しましたのでレポートを

もともとこちらは、カヤック、登山、いろんなガイドさんが知っていたら困らない技術を学ぶ講座でした。
しかし町民の皆さんにも広く参加していただきたく、災害も多い最近なので、少しだけでも技を身に着けておけば役立つ知識を、楽しく学ぼうという目的も兼ねて開催しました(*'▽')
おかげさまで平日編は7名、休日編は11名の方にご参加いただきました

今回学んだのは
①三角巾を使った応急処置の方法

②夏に向けたアウトドアのリスクと対処法

③ロープワーク2種を習得&その技を使ってブルーシートでテントを建てられるようになる


の3つです

なかなか盛りだくさんの内容で、10時~15時の長時間でしたが、あっという間に感じました。
エコティで普段ガイドを行っている仲間や、親子で参加いただいた方、お仕事で使いたい方など多くの方にご参加いただきました

午前中は応急処置の講座。
先生は社会福祉協議会の梶原さんです

三角巾はまず、その大きさにびっくりした方もいました

今回使用したのは105㎝×105㎝×150㎝のものです。
まずは畳み方の練習、そしてしっかり結べるのにほどけやすい結び方の練習を。
さらっとマスターされる方も、なかなか難しい!という方もおりました


そして、骨折した人がいたら、身近なもので応急処置ができることも学びました。
ラップや養生テープ、段ボール、いろんなものを使って固定しています!

夏のアウトドアのリスク(熱中症、危険生物等)については、グループで話し合っていただく場面も


午後は講師交代で、西條さんが担当

ボーイスカウトの指導歴を活かし、ロープワーク講座をしていただきました


自前のノッティングボードがカッコいい!!

講座中は会場の椅子の背を使い、結び方の練習を行います。
皆さんマスターできていました★
午後は覚えたロープワークを早速使い、ポールとブルーシート、ロープとペグを使ったテント張りの練習を!
張り方一つでピンと張れるかどうか違ってきたり、皆さんどうしたらしっかり張れるのか、実践を通して覚えてもらいました



次はもっと専門的なロープワークや、親子・子ども向けの講座を開催できれば!という話が出ました

また面白い講座を開催していきたいと思います◎
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました(*^-^*)
【お知らせとレポ】2021年9月12日(日)までのイベント中止と、夏の思い出☆
【レポ】 7/15(木) 南部小の子どもたちと夏の昆虫観察!
【レポ】 「奥大井の自然満喫カヤック&SUP体験」ガイド講習会
【レポ】 6/5(土)「お茶染めの遠州木綿で可愛いミニ茶箱づくり」
気付けば5月も終わります…!
【レポ】夏休み中のイベント★☆★
【レポ】 7/15(木) 南部小の子どもたちと夏の昆虫観察!
【レポ】 「奥大井の自然満喫カヤック&SUP体験」ガイド講習会
【レポ】 6/5(土)「お茶染めの遠州木綿で可愛いミニ茶箱づくり」
気付けば5月も終わります…!
【レポ】夏休み中のイベント★☆★
Posted by エコティかわね2017 at 18:23│Comments(1)
│開催したプログラムのレポート
この記事へのコメント
>管理人さん
「ライフジャケット、正しく着用し、 その上で」 で、
⇒
「ボンドガール いる 川根街道
盆度(ぼんど)ガール
=
お盆期間を、川根街道の地域で楽しく過ごした 女子」
vs
「どぼんガール いる 川根街道
ドボンガール
=
お盆期間を、家でプール・水道など 「水=スイスイ」 うまく使った女子」で、
「「大井川(river)」流域=下泉~田野口、早期開通 して~」PRを。
=====
んで、
「GOGO川根街道 ウェザーレディ お天気 姉さん=太田景子さん」での、
⇒
「塩郷・横郷・高郷= 川根地域の、マッハGOGOGO」の地元PR で。
・「「おおいがわ」 早口 母は→「おぎゃ~」かな。」で。
・「「ケイタイ」で、「258」は 「かなや」なり 」で。
「ライフジャケット、正しく着用し、 その上で」 で、
⇒
「ボンドガール いる 川根街道
盆度(ぼんど)ガール
=
お盆期間を、川根街道の地域で楽しく過ごした 女子」
vs
「どぼんガール いる 川根街道
ドボンガール
=
お盆期間を、家でプール・水道など 「水=スイスイ」 うまく使った女子」で、
「「大井川(river)」流域=下泉~田野口、早期開通 して~」PRを。
=====
んで、
「GOGO川根街道 ウェザーレディ お天気 姉さん=太田景子さん」での、
⇒
「塩郷・横郷・高郷= 川根地域の、マッハGOGOGO」の地元PR で。
・「「おおいがわ」 早口 母は→「おぎゃ~」かな。」で。
・「「ケイタイ」で、「258」は 「かなや」なり 」で。
Posted by らじおじさん at 2020年08月19日 13:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |